雑感綴り

脱力ライティング

天丼で有名な築地市場の「天房」さんを訪問してきました

1月末。都心に用事があったので、妻を誘い二人で出掛けることに。私の用事はてきぱきと済ませ、しばらく銀ブラしてると昼時になりました。銀座で食べようと少し探しましたが、せっかくだから築地で食べることにしました。築地市場に行けるのも今年で最後になりそうですし。
さて、有楽町から築地へは歩くと結構あります。晴海通りはバスが多いためバスに乗ろうとしましたが、残念ながら渋滞で、どうやら歩きの方が早そうです。銀座四丁目、三越歌舞伎座を観光しながら、築地本願寺が左手側に見えたところで到着です。
到着するまでの銀座や晴海通りを歩いてて気づくのが、外国人の多さです、日本人かと思ってるとそうではなく、アジア人はもはや外見では分かりません。それに新しいホテルもopenしオリンピックを見越した装いに街が衣替えを進めているようです。そういえば、晴海通りの終点の晴海埠頭には、たしか選手村が建設される予定です。調べてみたところマリナーズコート東京の横で、レインボーブリッジか近く夜景もきれいそうです。
https://goo.gl/maps/9tG6wkBpxf72

話しを戻し、築地は場外を散策しながら、お目当てのお店に向かうことにしました。
横断歩道を渡り、場外に入ると、怯みそうになる人波を越えながら奥へと進みます。
かき分け進む道はやはり外国人だらけです。周りのお店はどんぶりやが多く目に入ります。あれっ?と思うような値段設定で、外国人が食べてる丼のネタを見てもあれっ?と思うようなお得感はなさげな感じです。それでも寿司三昧などいくつかの店は、日本が誇るおもてなしの心を感じられ、やはりお店も繁盛しています。
通りを越えると、テリー伊藤さんのお兄さんのお店があり、せっかくなので玉子焼きを購入し一休み。
一切れ百円ですが、見てると飛ぶように売れていきます。儲かってるなーと妻と話しているとお兄さんがすぐ横を通りました。聞こえたかなーと話しながら歩き出し、目的の店に到着しました。
築地で人気の店が並ぶ通りにあり、案の定、通りに人が溢れ、行列ができています。隣の寿司大に比べると全然ましですが、店内が狭いため20分ほどかかりました。店は築地で唯一の天丼屋で、天房といいます。
f:id:kunikko08:20170208155214j:plain
f:id:kunikko08:20170208163143j:plain
ちなみにこの二軒隣に行列店の寿司大やとんかつ八千代があります。こちらもおすすめですので、機会あれば食べてみてください。

店に入り、天丼とマグロぶつ切りを注文し、ようやく一息つけました。銀座から一時間以上歩きっぱなしでしたので、お茶がとても美味しく感じられました。お茶は多分普通のお茶です。
厨房からもれてくる油のはねる音を聞きながら、まったりしていると、天丼が運ばれてきました。
穴子、きす、エビ、芝エビ、ホタテなどの新鮮な具材をあえて天ぷらで食べるのが今回の目的です。
言うまでもなく満足のいく味でした。
f:id:kunikko08:20170208194217j:plain
マグロぶつ切りは見た目はともかく本マグロかと思いますが、、スーパーで買うより安く食べれてるのでは?と思うクオリティでした。んー場外に数多あったどんぶり屋さんを思い出してしまいました。
f:id:kunikko08:20170208194154j:plain

妻も満足したようで、食べ終わり再び場外に。
そして決めていたデザート、ソフトクリームを食べに向かいます。クレミアという濃厚なソフトクリームでテレビで紹介されたこともあり話のネタに。
到着した蟹倶楽部さんで購入し早速一口。
んー。滑らかで確かに濃いです。好みの問題もありますが、一つの到達点の作品かと思います。こちらも機会あれば食べてみてくださいませ。

最後に築地で得られたバリューに対する対価をお知らせします。
天丼1200円×2で2400円
マグロぶつ切り500円
しじみ味噌汁100円
クレミアソフトクリーム500円
合計3500円
築地の現在を感じられたこと、妻も楽しそうだったことなど、とても満足てきる結果でした👍

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ふるさと納税の思わぬ落とし穴。

f:id:kunikko08:20161222074433j:plain

ここ数年はすっかり秋以降のお米を、ふるさと納税のお礼品で賄うようになり、今年は山形県新庄市への寄付金1万円で、20キロの新米が届きました。
早速いただいたところ、これがとても美味く、毎年、自治体を変えて来ましたが、お米については来年も新庄市にしようと思うだけでなく、取り寄せも考えたほどです。
決して新庄市の宣伝ではありませんので(笑)
パッケージははこんな感じでした。お礼の品用ですが、センスは悪くないかと。

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/06205/231253

さて、ふるさと納税って?という未体験な方に魅力を簡単に。
①まずは、総じてコスパが良いです!
2,000円の寄付で20キロのお米が貰えてます。
②地域振興に貢献!知らない自治体の情報に触れられる楽しさがあります。田舎暮らしに興味ある私は尚更です。
③行き付けのスーパーより品数豊富なラインナップから選べる!大体買う米って決まってませんか?ふるさと納税サイトによりますが、米以外もかなりの品数があります。特別栽培米や香る米などなど初耳の米だらけです。ちなみに私が使ってるサイトは、ふるさとチョイスというサイトです。

https://www.furusato-tax.jp/

④税金の還付が受けれます!1万円寄付した場合、8,000円は次年度の住民税から引かれます。
つまり、わずか2,000円の寄付で魅力あるお礼の品が貰えるわけです。

最後に還付金申告で、税金に疎い私がやってしまった反省点を。

まずは還付金申告について簡単に説明を。
還付を受けるには二つの制度があります。
一つ目がワンストップ特例です。かなり乱暴な説明ですが、これは寄付をした先の自治体が寄付者の代わりに寄付者の自治体に還付手続きをしてくれる制度です。次が確定申告です。これが一言、手間です。インターネットで手続きが出来ることはできますが、完結するにはICリーダーが必要で、普通のPCには付いてないので買う必要があります。なので分かりにくい申告書を作成し郵送もしくは提出が必要になります。
さて、私の失敗は、この二制度はどちらかしか利用できない事を知らずに申請したところです。
ワンストップで申請後に、漏れ分を確定申告したところ、ワンストップ分は無効になりました。ワンストップ分の還付を受ける場合、再度確定申告をする必要があります。めんどくさい。
未だに申請できておらず放置中です。これも見落としがちですが、還付金なら5年以内に申請すれば貰えます。年度末の確定申告シーズンを逃しても大丈夫なんです。なので、やる気が出るのを待ち申請することにしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

慌てて紅葉狩りに。

朝、通勤路の街路樹が色付いてきたので、週末は紅葉を見にドライブに行こう思っていたものの、結局、19、20日は天気が今一だったことから、あきらめることに。来週になると、ピークが過ぎてしまいそうで、がっかりしましたが、家でじっとしてられないアウトドアな私は、近所を散歩に出かけると、思いがけず。
f:id:kunikko08:20161121205417j:plain

曇りがちな天気の中、運良く。
大パノラマな紅葉は、また来年の楽しみに、納得した見事な紅葉でした。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

良い天気につられ。国立市民祭り・天下市に

11月6日の東京の朝は寒く10°を下回りましたが、昼には20°近くになり快晴に。
良い天気につられ、近くの国立市の市民祭りに行くことに。
毎年この時期に開催する市民祭りは、一橋大学の学園祭にホコテンになる大学通りでのよさこいや山車などなどの催しも加わりかなりの賑わいを見せます。
学園通と大学通りの交差点近くから、国立駅方面に向かい一枚。
ここまで来ると人混みも落ち着きます。
f:id:kunikko08:20161107132119j:plain

学園通りまでがホコテンです。国立駅から普通に歩いたら大体15分ぐらいですが、今日は一橋祭や露天を見ながらだったため1時間程度で到着。
学園通りを折り返し、祭りに来れた時には寄るコーヒー屋さんが出店している露天でブレンドとキリマンジャロを買い帰路に。200グラム2つで700円でした。んー安いです。
ちなみに店名はコフィア(珈琲実験室COFFIA)といいます。
http://www.coffee-labo-co.com/index.html

f:id:kunikko08:20161107134942j:plain
市民祭りと見事な大学通り(東京では他には表参道ぐらいでしょうか?)での散歩を楽しみに、来年また来たいと思います。
そろそろ大学通りの銀杏の紅葉も見頃になりそうです🍁



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

悩み事で一杯一杯になってませんか?

僕は40代ですが40にもなると色々あります。
仕事、家庭、体調などなど。
背負えてたものが背負いきれなくなるんです。コップから水が溢れてしまう時は急に来ました。
まさかこんなに心が不安定になるとは思いませんでした。メンタル目前です。
しかし、こんな心理状態でも乗りきれたのは、昔読んだ本と瞑想のおかげでした。
どちらも共通するのは、出来事をどう考えるかは自分次第だということですが、私と同じように悩んでる方は、ぜひ試してみてください。
触りだけですが紹介します。興味を持たれたかた方はどうぞ。
一つ目は、スティーブンコヴィー博士の『7つの習慣』です。

本の名前通り7つまでありますが、触れるのは第一の習慣の「主体性の発揮」です。人は誰でも自分の反応を選択できるという事で、例えば、人の発言に怒るか、流すのかは、自分で反応を選択した結果です。思い当たりませんか?

次は瞑想です。瞑想には色々なやり方がありますが、僕がおすすめしたいのは「観察瞑想」です。

瞑想すると直ぐに分かるんですが、何も考えないことが以外に難しいんです。特に精神的に安定してないと尚更です。次から次へ嫌な出来事が頭の中をめぐります。瞑想はまずこのような思考の暴走を押さえることから初めます。これは「集中瞑想」です。続けると思考の暴走は止めれますが、思考は止めれません。この思考を俯瞰するのが「観察瞑想」です。

主体性の発揮と通ずるところがありますが、沸き上がってくる嫌な出来事を俯瞰で観察すると、ふと気づきます。
嫌な出来事を嫌と感じずに観察できる事を。嫌と思うのも思わないのも、自分が選べることを。

いかがでしたか?興味を持たれた方はぜひ試してみてください。
本(良書)に会えたことに感謝。

これらは性格とも関係しますが、それはまた次の機会に。